| 
        
          | 
 
                1.51正式版での変更点 
                  
                    |  |  |  
                    |  |  | インフォビューのページ切り替えが出来ないバグの修正 |  
                    |  |  | キヤノン メーカーノートの所有者名が空になってしまう問題の修正 |  
                    |  |  | アルファチャンネルを持つ16ビットPSDに対応 |  
                    |  |  | 最小化が正常にできないバグの修正 |  
                    |  |  | ヒストグラムリストでフォントが乱れるバグの修正 |  1.50正式版での変更点 
                  
                    |  |  機能追加 |  
                    |  |  | JPEG2000(J2K,JP2)に対応 |  
                    |  |  | 画像表示時のマウスホイールの動作カスタマイズ機能 |  
                    |  |  | 画像表示時のダブルクリックなどのカスタマイズ機能 |  
                    |  |  | EOS-1DMk2 RAW (CR2) サムネイル対応 |  
                    |  |  | EPSON R-D1 RAW (ERF) のサムネイル対応 |  
                    |  |  | Adobe Digital Negative(DNG)形式への対応 |  
                    |  | 操作改善 |  
                    |  |  | 最後のソート順をレジストリに保存 |  
                    |  |  | Exif情報でのソートで自然順アルゴリズム対応 |  
                    |  |  | 小さい画像の表示時に等倍表示にするオプションを追加 |  
                    |  |  | 画像を開いているときの閉じるボタンで戻るオプションを追加 |  
                    |  | バグ修正 |  
                    |  |  | Fujifilm RAW (RAF) が画像の対象になっていない問題を修正 |  
                    |  |  | EOS 20DのExif情報の読み込み速度が低下する問題を修正 |  
                    |  |  | 一部の環境で撮影日での振り分け・フォルダ作成が出来ないバグを修正 |  
                    |  |  | 特定のBMPでソラリゼーションのような画像になる問題を修正 |  
                    |  |  | CRWで「撮影日付」が一日進んで見える場合がある 問題を修正 |  
                    |  |  | 開いているファイルを別のソフトウェアから削除した場合のエラー修正 |  
                    |  |  | 一括処理 でインデックスエラー が発生する問題の修正 |  
                    |  |  | メディア検知時の自動取り込みのバグ修正 |  
                    |  |  その他 |  
                    |  |  | 最新メーカーノートへの対応 |  
                    |  |  | オプションからサムネイルスタイルを削除 |  新しいファイル形式への対応 今回のバージョンアップにより新規対応した形式は次のとおりです。 
                  
                    | 概要 | 拡張子 | 概要 |  
                    | CANON 新形式 RAW | CR2 | サムネイル及び同時記録JPEG |  
                    | EPSON R-D1 RAW | ERF | サムネイル及び同時記録JPEG |  
                    | JPEG2000 | J2K,JP2 | サムネイル、実画像読み込み |  
                    | Adobe Digital Negative | DNG | サムネイル |   今回のバージョンアップにより、新しいRAW形式やJPEG2000形式の画像読み込みに対応いたしました。JPEG2000についてはJPEGと比べると膨大な演算を必要とし、また完全に最適化されておりませんので、JPEG並の速度とはなりませんのでご了承ください。また、Adobe社の策定した新RAWフォーマットDigital Negativeにも対応致しました。
 マウスホイールの動作カスタマイズ機能  画像表示時のマウスホイールの動作を自由にカスタマイズすることが可能となりました。マウスホイールのみの場合、CTRLキー併用、SHIFTキー併用のそれぞれについて、
 【なし】【ズーム】【画像切り替え・サムネイル】【画像切り替え・即時】【左右】【上下】を割り当てることができます。特にサムネイルによる切り替え機能は、画像を開いた状態でもプレビューを見ながら高速に画像を切り替えることが可能となります。
 
 
   バグトラッキングシステム   今回より開発の効率化とサポートの充実のためバグ・要望の管理データベース(バグトラッキングシステム)を公開いたしました。既知の問題点や開発記録についてもこちらでリアルタイムに公開される予定です。またバージョンアップ内容のより詳しい情報もこちらでごらんいただけます。なお、このデータベースは実際の開発のために利用しているものをそのまま公開しているため、開発者以外にはわかりにくい点もございますが、ご了承ください。
 → アールワイシステム・バグ管理データベース
 ダウンロード |  
 |  | 
  
  
    |  |  |